HOME | 京都の観光情報 | トップ

京都の観光情報まとめ

 

京都の桜の名所まとめ

  京都は日本屈指の桜の名所として知られており、歴史的な神社仏閣や美しい自然景観と桜が融合した絶景が楽しめます。各名所には独自の魅力があり、それぞれ異なる桜の楽しみ方ができます。見頃時期は例年3月下旬から4月上旬が中心ですが、場所によって若干の違いがあります。
京都の桜の名所に関してはインバウンドも多く訪れ、一年の中でも最も京都が混雑する時期です。

京都の紅葉名所まとめ

京都の紅葉は、歴史ある寺社や庭園と自然が調和し、京都の盆地ならではの昼夜の寒暖差によって鮮やかに色づきます。川や橋、額縁のような風景とともに、多彩なモミジやカエデが織りなす美しさは格別です。
夜には幻想的なライトアップも楽しめ、平安の雅を感じながら、まるで絵巻物のような秋の風情を堪能できます。

世界文化遺産に登録されている「古都京都の文化財」まとめ

 「古都京都の文化財(京都市、宇治市、滋賀県大津市)」として世界文化遺産に登録されている構成資産は、以下の17件です。
1.賀茂別雷神社(上賀茂神社)(京都市北区)、 2.賀茂御祖神社(下鴨神社)(京都市左京区)、 3.教王護国寺(東寺)(京都市南区)、 4.清水寺(京都市東山区)、 5.延暦寺(滋賀県大津市)、 6.醍醐寺(京都市伏見区)、 7.仁和寺(京都市右京区)、 8.平等院(京都府宇治市)、 9.宇治上神社(京都府宇治市)、 10.高山寺(京都市右京区)、 11.西芳寺(苔寺)(京都市西京区)、 12.天龍寺(京都市右京区)、 13.鹿苑寺(金閣寺)(京都市北区)、 14.慈照寺(銀閣寺)(京都市左京区)、 15.龍安寺(京都市右京区)、 16.本願寺(西本願寺)(京都市下京区)、 17.二条城(京都市中京区)

フォトジェニックで人気の京都の観光名所

 外国人観光客から「フォトジェニック」と人気の京都の観光名所は、伝統的な景観やインスタ映えする風景が多く、世界的にも有名なスポットが数多く存在します。主な名所とその特徴は以下の通りです。

これらの名所は、伝統と自然そして京都ならではの美しさが融合した「フォトジェニック」なスポットとしてSNSや旅行ガイドでも高い評価を受けていますが、その反面、 国内の観光客や地元の方からすれば「オーバーツーリズム」問題が起きており避けたほうが無難な観光スポットともいえます。

その他の有名な京都の観光名所

ここまでの京都の観光名所以外にも、まだまだ多くの有名な人気の観光名所が京都にはあります。

HOME | 京都の観光情報 | トップ